≫ EDIT
2008.11.10 Mon
ちっとぐらい長いプロローグで絶望してんじゃねぇよ!!
◇とある魔術の禁書目録 6話 「幻想殺し(イマジンブレーカー)」◇




インデックスの信じられない光景に言葉を失った魔術師―
『インデックスは魔術を使えない』なんて言ってた教会が嘘ぶっこいてただけだろうが!上条は光の柱を吹き飛ばしながら叫んだ。
ああそうだよ、『インデックスは一年置きに記憶を消さなきゃ助からない』ってのも大嘘だ!コイツの頭は教会の魔術に圧迫されてただけなんだ、つまりソイツを打ち消してしまえばもうインデックスの記憶を消す必要なんかどこにもなくなっちまうんだよ!!二人の魔術師は、呆然とインデックスの方を見た。

―――『聖ジョージ聖域』は侵入者に対して効果が見られません。他の術式へ切り替え、引き続き『首輪』保護のため侵入者の破壊を継続します『それは間違いなく二人の魔術師の知らないインデックスだっただろう。』
『それは間違いなく教会に教えられなかったインデックスだっただろう。』「―――Fortis931」その漆黒のマントの内から何万枚というカードが飛び出した。
それは上条を救うためのものではない・・・
ステイルは絶対の覚悟の上
「曖昧な可能性なんていらない」そう言い上条の背に手を触れる。
テメェは、インデックスを助けたくないのかよ!!「テメェら、ずっと待ってたんだろ?インデックスの記憶を奪わなくても済む、インデックスの敵に回らなくても済む、そんな誰もが笑って誰もが望む最っ高に最っ高な幸福な結末ってヤツを!」無理矢理に限界に光の柱を押え続ける右手から真っ赤な鮮血が噴出す。
「手を伸ばせば届くんだ。いい加減に始めようぜ、魔術師!」
「―――Salvare000!!!」上条の手が『グギリ』と嫌な音を立てた瞬間、神裂が叫ぶ。
神裂の持つ、二メートル近い長さの日本刀が大気を引き裂いた。七本の鋼糸を用いる『七閃』が瞬殺速度でインデックスの足元、畳を引き裂いた。



インデックスの眼球と連動していた魔方陣が動き、空を裂く。それは人工衛星にまで達した。
体勢を戻すインデックスは再び上条へと砲撃を開始する。
「―――魔女狩りの王!」身構える上条を護るように炎の巨人が召れた。
ステイルは言う
「行け、能力者!」 上条は走る。

―警告
第六章第十三節。新たな敵兵を確認。戦闘思考を変更、戦場の検索を開始・・・・・・完了。
現状、最も難度の高い敵兵『上条当麻』の破壊を最優先しますブン!!と光の柱ごとインデックスは首を上条へと向ける。
それと同時、魔女狩りの王も盾になるよう動いた。
―警告、第二二章第一節。炎の魔術の術式を逆算に成功しました。
曲解した十字教の教義をルーンにより記述したものと判明。対十字教用の術式を組み込み中・・・・・・第一式、第二式、第三式。命名、『神よ、何故私を見捨てたのですか(エリ・エリ・レマ・サバクタニ)』。直撃の最中、魔女狩りの王の再生スピードが追いつけなくなってゆく。



頭上には舞い散る光の羽、
『この物語(せかい)が、神様(アンタ)の作った奇跡(システム)の通りに動いてるってんなら――』
『――まずは、その幻想をぶち殺す!!』振り下ろす右手は、それをあっさりと引き裂いた。
「――警、こく。最終・・・章。第、零―・・・・。『首輪』致命的な、破壊・・・再生、不可・・・消」

終わる一劇。インデックスの安らかな顔に上条も笑みがもれる。
『その時、上条当麻の頭の上に、一枚の光の羽が舞い降りた』
『上条はその瞬間、誰かの叫び声を聞いたような気がした。』『竜王の殺息(ドラゴン・ブレス)』の残骸『竜王の吐息(ドラゴン・ブレス)』を直撃した頭は金槌で殴られたように、たった一撃で全身の力を奪った。


インデックスは診察室でステイルが書いた上条宛のラヴレターをビリビリと封を破いていたw。
中身は
『お前はクソ野郎だけどよくやったよ。教会にインデックスを連れ戻せと言われたが、騙していたことの説明を求めたらあっさり現状維持ときやがった。インデックスは君に預けるが、然るべき装備を整え次第、再びあの子の奪還に挑むから首を洗ってろ』というものw。
カエル顔の医者『冥土帰し(ヘブンキャンセラー)』ww。
もはやサブキャラの立ち位置で、一つの物語の終わりに出現しますw。


医者から上条の状態を聞いた後、病室を訪れるインデックス。緊張しノック・・・十字を切る。
少年は真っ白なベッドの上、視線は真っ白なカーテンが風に揺れる向こう、表情は無かった。
彼が生きている事実。ただそれだけが嬉しくて笑顔で駆け寄るインデックス。
「あなた、病室を間違えていませんか?」少年の他人行儀で丁寧な言葉。医者の言葉を理解する―
「あれは、記憶喪失というより、記憶破壊だね。
思い出を『忘れた』のではなく物理的に脳細胞ごと『破壊』されているね?あれじゃ思い出す事はまずないと思うよ?まったく頭蓋骨を開けてスタンガンでも突っ込んだのかい?」『ある少年は、身体(カラダ)ではなく精神(ココロ)が死んだという、たったそれだけのお話』「あの、ひょっとして。俺達って、知り合い?」一番辛い言葉を聞いたインデックス。
「・・・うん」
「とうま、覚えてない?私達、学生寮のベランダで出会ったんだよ?」「俺、学生寮なんかに住んでたの?」「・・・とうま、覚えてない?とうまの右手で私の『歩く教会』が壊れちゃったんだよ?」「あるくきょうかいって、なに?『歩く教会』・・・散歩クラブ?」「・・・・・とうま、覚えてない?とうまは私のために魔術師と戦ってくれたんだよ?」「とうまって、誰の名前?」『インデックスの口は、あと少しで止まってしまいそうだった』
「とうま、覚えてない?」『それでも、これだけは聞いておきたかった。』
「インデックスは、とうまの事が大好きだったんだよ?」「ごめん・・・」
「インデックスって、何?人の名前じゃないだろうから、俺、犬か猫でも飼ってるの?」
『ぅぇ・・・、とインデックスは泣きの衝動が胸の辺りまでせり上がってくる。
けれど、インデックスは全てを噛み殺し、飲み込んだ。
飲み込んだまま、笑う。完璧な笑みとはほど遠い、ボロボロの笑顔にしかならなかったけど』
「なんつってな、引ーっかかったぁ!あっはっはっはっはっはっは!!」「あれ?え?とうま?あれ?脳細胞が吹っ飛んで全部忘れたんじゃ・・・」

イマジンブレーカーでその魔術のダメージを打ち消したとインデックスに伝える。
その後、インデックスはプルプルと怒りに身を震わせ、上条丸かじりw大絶叫が病棟中に響くw。
ぷんぷんと帰っていくインデックス。


『本当は何も覚えていないんだろう?』あの子には泣いて欲しくない、そう思った少年は温かくも優しくもない現実(リアル)を隠した。柄にもなくカッコイイ好青年w。そして、何の色もない微笑みの表情で
「案外、俺はまだ覚えているのかも」そうカエル顔の医者に話す。


原作3巻に当たる御坂美琴ストーリーに入るのですか♪と思いきや。
また間が空くのにここで出すのですか・・・って感じの伏線でした_| ̄|○。
☆.。.:*・゚◇新章開幕◇゚・*:.。.☆


演算型・衝撃拡散性複合素材のビルの中、一人の魔術師が立っていた。
ステイルは『イギリス清教代表』としてそこに立ち『学園都市』と対話をしていた。
魔術師を倒すのは魔術師、『学園都市』のゴミ掃除をして欲しいと仕事を渡す。
魔術師を無効化する能力を持つ上条と動向を供にするよう指示を受ける。
その件には『吸血殺し(ディープブラッド)』が関わっているという。『吸血殺し』・・・その存在を認めるということは、『吸血鬼』の存在を認めることと同意。意外にもそれはステイルでも容認できない生き物だった。
「さて。吸血殺しが吸血鬼の存在を証明したと言うならば、
あの幻想殺しは一体何を証明してくれるのだか、ね」その『人間』は『笑み』を思わせる表情を作りそう言った。
次回はブラッディですねw
漫画版では端折られたお話ですwwまぁ実際、美琴編を先にやるべきですよね^^;
次回 とある魔術の禁書目録 7話 「科学崇拝」(( ゚∀゚)o彡能登さんCV♪
| とある魔術の禁書目録アニメレビュー
| 22:01
| comments:12 | trackbacks:44 | TOP↑
TRACKBACK URL
http://blue7862q76r7167.blog73.fc2.com/tb.php/2146-b8c284e2
TRACKBACK
今回は、当麻がインデックスにかけられた魔術を打ち破るお話でした。
とにかく右手の力恐るべしですが、インデックスにかかっている魔術による防壁の凄いこと凄いこと。
最後は記憶破壊までもたらしてましたが、それで済んだだけマシなんでしょうねぇ。
ステイルと火...
| パズライズ日記 | 2008/11/14 14:40 |
第6話 「幻想殺し(イマジンブレイカー)」
侵入者撃退の体勢に入ったインデックスと上条の戦い。
無表情のインデックスが恐い…
対象を...
| ワタクシノウラガワR | 2008/11/13 20:46 |
■アニメ「とある魔術の禁書目録」---第6話「幻想殺し(イマジンブレイカー)」
無能力者(レベル0)でありながら、異能の力であるならば神様の奇跡でさえ打ち消す事の出来る右手:幻想殺し(イマジンブレイカー)を持った少年---上条当麻。
ある日、そんな彼がひとりの
| I’ll be dis-ABSOLUTER | 2008/11/12 22:56 |
当麻の右手「幻想殺し」により、インデックスにかけられたプロテクトは破壊されどうにかこうにか小萌先生のお部屋と人工衛星が破壊された程...
| けだめ。 | 2008/11/12 21:23 |
「幻想殺し」 ????な展開にかなり戸惑います インデックスを助けるために、当麻
| Brilliant Corners | 2008/11/12 08:31 |
何か戦闘シーンが凄いw
| ほえろぐ | 2008/11/12 06:05 |
幻想という迷路を破壊せよ。
第1章完結。破壊神と化したインデックス、それこそ幻想だと思いたいw
ではとある魔術の禁書目録感想です。
...
| ラピスラズリに願いを | 2008/11/12 01:01 |
★★★★★★☆☆☆☆(6)
インデックスに仕掛けられた防衛プログラムを
当麻が幻想殺し(イマジンブレイカー)でぶっ壊す話。
インデッ...
| サボテンロボット | 2008/11/12 00:31 |
(((((;`Д´)≡⊃ いっけぇぇぇええええええ!!!!
当麻の右手の幻想殺し(イマジンブレーカー)でインデックスに触れば元に戻る。ステイルの協...
| 欲望の赴くままに…。 | 2008/11/11 22:48 |
u????p?Ă??I?ł??A¤LKv?????Iv
| 邾L ver.2 | 2008/11/11 19:38 |
セント☆ジョージ!?
て・・・誰?
あ、このバチバチしてるのが聖ジョージの聖域なんですね?
えっと・・・それは何ですか・・・?
「...
| 空色きゃんでぃ | 2008/11/11 18:33 |
とある魔術の禁書目録 第1巻 Blu-Ray (初回限定版)(Blu-ray)
インデックスの記憶を一年周期で消さねばならない原因は、彼女の持つ完全記憶能力によって脳が圧迫されるせいでも、一〇万三〇〇〇冊の魔道書を記憶しているせいでもなかった。わずかな違和感から、上条はそ...
| ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2008/11/11 15:30 |
『・・・神様。この物語(せかい)が、あんたの作った奇蹟(システム)の通りに動いてるってんなら・・・まずは!その「幻想」を、ぶち殺す!!』
上条さんの想いは、インデックスに届くのか?
そして、誰もが望むハッピーエンドは訪れるのか?
予想外の結末に驚かされる
| gurimoeの内輪ネタ日記(準備中) | 2008/11/11 14:35 |
第6話 『幻想殺し(イマジンブレーカー)』
まったく、よくやってくれたな、この野郎・・・、
いやいや、このインデックスちゃん、
なんと...
| まるとんとんの部屋 | 2008/11/11 12:51 |
完結編……と思いきや!
| もす。 | 2008/11/11 11:02 |
とある魔術の禁書目録 第6話 幻想殺し
アフィリエイト
| 動画共有アニメニュース | 2008/11/11 08:57 |
魔法を使えないはずのインデックスが魔法を使っている。それこそが教会が火織とステ
| ぶろーくん・こんぱす | 2008/11/11 07:27 |
何の自信もないのにインデックスを救うという、当麻のヒーロー気取りは前話でステイルから戒められたはずだが、そんなことは知らぬとばかりの当麻。インデックスの「セントジョージの聖域」を撃ち破る当麻のイマジンブレーカーの強さ(もしくは都合の良さ)は主人公バイア...
| アニメレビューCrossChannel.jp | 2008/11/11 06:01 |
前回に続いて、当麻、語ります。 結構な長ゼリフですよねー。 ステイルと火織は、一瞬で状況を理解して、すぐに動いてくれるようなタイプじゃ無いから…。 教会
| ゆかねカムパニー2 | 2008/11/11 05:31 |
第6話『幻想殺し(イマジンブレイカー)』とある魔術の禁書目録 第1巻 (初回限定版)とある魔術の禁書目録 第1巻 Blu-Ray (初回限定版)(Blu-ray)当麻はインデックスを助けることが出来るのでしょうか?
| ニコパクブログ7号館 | 2008/11/11 01:47 |
インデックス編もいよいよクライマックス。
自動起動で大暴れのインデックスを救うことができるか? そして当麻の運命は?
| 在宅アニメ評論家 | 2008/11/11 00:39 |
[関連リンク]http://project-index.net/第06話 幻想殺し(イマジンブレイカー)インデックスに刻まれていた教会の刻印を自らの右手のイマジンブレイカーで破壊するそしてヨハネのペンによる...
| まぐ風呂 | 2008/11/10 23:49 |
戦闘の半分以上が主人公の語りで終わった気が( ゚д゚)
「脇役なんかで満足してんじゃねー!」主人公補正で活躍する奴が言うと異様にウザイ...
| ムメイサの隠れ家 | 2008/11/10 23:48 |
とある魔術の禁書目録<インデックス>
とある魔術の禁書目録 第6話 『幻想殺し』(イマジンブレイカー)より感想です。
『そのふざ...
| カタコト日記~日々の徒然~ | 2008/11/10 23:38 |
「てめぇらずっと待ってたんだろ!?インデックスの記憶を消さなくてもすむ、インデックスの敵にまわらなくてもすむ・・・そんな誰もが笑っ...
| リリカルマジカルS | 2008/11/10 23:33 |
とある魔術の禁書目録<インデックス>「幻想殺し(イマジンブレイカー)」です。 「
| 藍麦のああなんだかなぁ | 2008/11/10 23:30 |
とある魔術の禁書目録(インデックス)の第六話感想メモのコーナー。詳しいあらすじは他のブログに書かれると思うので省略。ただ、思ったところを書き綴っているだけである。
というわけで、手短な第6話視聴メモスタート
| アホ理系青年の主張/窓野マサミ・真 非公式Blog | 2008/11/10 23:28 |
とある魔術の禁書目録
#06 『幻想殺し(イマジンブレイカー)』 感想
体が熱い!!
そして当麻男前過ぎる・・・orz
-キ...
| 荒野の出来事 | 2008/11/10 23:28 |
「テメーはインデックスを助けたくないのかよ!!」
一年おきに記憶を消さなければならないというのが嘘だと見破った当麻。
そして魔術を...
| ジャスタウェイの日記☆ | 2008/11/10 23:27 |
面白いんだけど、もっと面白くてもいいハズと思ってしまう。とある魔術の禁書目録 第6話 「幻想殺し(イマジンブレーカー)」? の感想です...
| メルクマール | 2008/11/10 23:19 |
インデックスの目の処理かわっててかなり怖いです
やっぱりヒロインには笑っていてほしいですよ
上条を倒すための魔法を準備するインデックス
上条はその強大な魔術に右手一本で立ち向かおうとする
脇役よりもヒーローでありたい
必要悪の協会から真実すべてを告げられて...
| 気づけば貴方も籠の鳥 | 2008/11/10 23:18 |
インデックス編解決。当麻の幻想殺し(イマジンブレーカー)によって\"セントジョージの聖域\"からインデックスを解き放つことはできましたが...
| 紙の切れ端 | 2008/11/10 23:12 |
ついにインデックス編のラスト!!!
しっかしこのインデックスは何度見ても怖い・・・首がガッ
クンガックンいうところもヤバイです。
それ...
| ふぉーおーる@好きならなんでもいいじゃん | 2008/11/10 23:08 |
#06「幻想殺し(イマジンブレイカー)」人の話は聞きましょう>羽根危ない
| 沖磨純雲 -おきまもとん- | 2008/11/10 23:03 |
その幻想をぶち殺す!
公式よりあらすじ。
インデックスの記憶を一年周期で消さねばならない原因は、彼女の持つ完全記憶能力によって脳が...
| 日常と紙一重のせかい | 2008/11/10 22:57 |
とある魔術の禁書目録 第6話「幻想殺し(イマジンブレイカー)」
インデックスの記憶を一年周期で消さねばならない原因は、彼女の持つ完...
| Welcome to our adolescence. | 2008/11/10 22:49 |
当麻「お前らだって主人公の方がいいだろ!?
脇役なんかで満足してんじゃねえ!
命を懸けてたった一人の女の子を守りてぇんじゃないのk」
...
| ソウロニールの別荘 | 2008/11/10 22:44 |
やっと一段落
| 自由で気ままに | 2008/11/10 22:43 |
【とある魔術の禁書目録:6話「幻想殺し(イマジンブレーカー)」】の感想です。
(修正:読み返して一部修正・・・ (*´Д`*) 修正終わりまし...
| FF11とアニメな日々 | 2008/11/10 22:41 |
手を伸ばせば届くんだ! いい加減に始めようぜ、魔術師――!!
全ては禁書目録を守るための偽り。
インデックスの記憶が1年しか持たない...
| SERA@らくblog 3.0 | 2008/11/10 22:41 |
「そういや、ひとつだけ聞いてなかったっけな。超能力者でもないてめえがどうして魔術を使えないのかってわけ」
当麻は機械的なしゃべり方を...
| 新しい世界へ・・・ | 2008/11/10 22:37 |
6話「幻想殺し イマジンブレイカー」話としては面白いと思うんですよ…展開も、まさ
| 心のおもむくままに | 2008/11/10 22:33 |
インデックスの記憶を1年毎に消さなければいけないのは偽りの情報&魔術で仕組まれたことだと判明。そのインデックスの体内に仕掛けられた魔術を当麻が右手で破った瞬間、聖ジョージの聖域が発動。その強大な魔術が当麻達の前に立ちはだかりますが…
| さくら日記 | 2008/11/10 22:33 |
当麻、ついにインデックスを救うって話でした。
| 日記・・・かも | 2008/11/10 22:21 |
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
| | 2010/03/22 19:21 | |