fc2ブログ

(*´0`*)おはよーブログ

≫http://blue7862q76r7167.blog73.fc2.com/

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ひぐらしのなく頃に解 第13話 皆殺し編 其の八 「終末」レビュー。

2007y10m03d_233453724_ohayo.jpg
悲苦の結末…しかし輪廻という視点から観れば決して無駄な足掻きではなかった。

ひぐらしのなく頃に解 第13話 皆殺し編 其の八 「終末」。


2007y10m03d_232205209_ohayo_ohayo.jpg
6月21日―

準備が足りない裡にその日は来てしまう。警官が梨花ちゃんの家を護衛してますが、迫る危機を防げないであろうことは一目瞭然です…。

更に部活メンバーを「もう遅いから帰りなさい」と帰宅させる。帰り道レナは妙な視線に気付くが華麗にスルー。

2007y10m03d_232523765_ohayo_ohayo.jpg
同日夜中、山狗襲撃―

警官瞬殺…。しかし、梨花、沙都子は逃走に成功していた。

予め沙都子が仕掛けておいたトラップが追っ手の進行を遅らせる。しかし、所詮は子供のお遊び…梨花ちゃんがこけたこともあり、あっという間に追いつかれる。沙都子は「自分を置いて逃げて」と言うが、そんなことする梨花ちゃんじゃぁないです。

絶対絶命―

2007y10m03d_232757836_ohayo.jpg
そう『絶対絶命』になればヒーローが助けに来てくれる。(えw

ナタを持ってにっこり笑うレナwヤンデレ顔いかほどww☆惚れた♪。(マテw

2007y10m03d_232758407_ohayo_ohayo.jpg
強いZE♪部活メンバー☆。

梨花ちゃんの誘い攻撃、沙都子のトラップ、魅音の体術、レナの鉈、詩音のスタンガン、圭一のバット。それらを駆使し6人の大人を撃沈させる。

2007y10m03d_233123001_ohayo_ohayo.jpg
終末―

死は突然目の前にやって来た、

圭一は撃たれ「みんな早く逃げろ…」と促す、

「嫌だっ!嘘だよっ嘘だっ!!」泣き崩れる魅音、

「      」一生懸命に言葉を発しようとするがもう言葉が出ない圭一…、

そんな圭一を見てレナは「みんな…行くよ!今は行き抜くことだけを考えるの!ここに残るのを圭一くんが望むはずない…」

圭一はやわらかく笑い、最後に頷く。

魅音は囮役を自分から買って出る…。その後、同様に銃殺。

レナは追い付かれた鷹野の引き付け役になり同様に銃殺。

詩音『私の犠牲の変わりに沙都子を救う』という条件を出した後、銃殺。

その後、絶望の心中に追い込み命を弄ぶかのように沙都子を銃殺。

>梨花
私を殺すなら眠らさずに殺しなさい―

>鷹野
楽に死ぬ気はないの?辛いわよぉ♪生きたままお腹を裂かれるのはw
>梨花
忘れない為よ、貴方が私の腹を裂くのを私は魂に刻みつける。
次に貴方に会った時、貴方が敵であることを思い出す為に。


そして神社に輸送された梨花は鷹野の手によって腹を裂かれ死亡する―。

輪廻の中、仲間と再開する梨花。

レナは言う「貴方ほんとに信じてた?」。

最後まで諦めない意思、仲間と立ち向かうことで見えてくる新たな可能性。揃いすぎていたはずのピースだったが、この謎を解くためには全てのピースが必要…。今回足りなかったピースは羽入だった。確かに羽入の力があれば鷹野を特定するのは容易だったかもしれない。

そこから次の世界へと向かう―今度は全員で。

2007y10m03d_234959477_ohayo.jpg
次回 ひぐらしのなく頃に解 第14話 祭囃し編 其の壱 「三四」。おわり。

| ひぐらしのなく頃に解アニメレビュー | 17:53 | comments:0 | trackbacks:31 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://blue7862q76r7167.blog73.fc2.com/tb.php/1900-79d5eb74

TRACKBACK

レビュー・評価:ひぐらしのなく頃に 解/第13話 皆殺し編 其の八  「終末」

品質評価 11 / 萌え評価 9 / 燃え評価 14 / ギャグ評価 7 / シリアス評価 23 / お色気評価 5 / 総合評価 15レビュー数 88 件 護衛を約束してくれた大石刑事の到着を待つ梨花たち。しかし、そこに現れたのは大石ではなく、秘密部隊「山狗」の暗殺者たちだった。沙都子のトラ

| ANIMA-LIGHT:アニメ・マンガ・ライトノベルのレビュー検索エンジン | 2007/10/10 19:27 |

ひぐらしのなく頃に解 第13話

 皆殺し。。そのままでした。。。

| LUNE BLOG | 2007/10/08 15:44 |

ひぐらしのなく頃に解 第13話感想

ひぐらしのなく頃に解 第13話 皆殺し編 其の八 感想いきます。

| AAA~悠久の風~ | 2007/10/08 14:12 |

ひぐらしのなく頃に解 第13話 皆殺し編 其の八 「終末」。

■イメージ:梨花と羽入、祭具殿での秘め事■(クリックででか画像)梨花の肩から二の腕にかけてのラインを描きたかったので袴改変。羽入がちょっとでかかったか。ゆり...

| ◎こころんてんとち◎ | 2007/10/07 23:40 |

ひぐらしのなく頃に・解 第13話  『皆殺し編 其の八 終末』

 すべては無駄ではなかった・・・ 警官はやられるが、沙都子のブービートラップにより何とか逃げることに成功するが、包囲している人間が多すぎる!しかしそこへ武器を持った圭一たちが登場!レナが怪しい雰囲気に気が

| 荒野の出来事 | 2007/10/07 20:56 |

ひぐらしのなく頃に解 第13話 皆殺し編 其の八「終末」の感想

そして終末が訪れた第13話の感想です。

| さくら日記 | 2007/10/07 19:40 |

ひぐらしのなく頃に解 第13話「皆殺し編 其の八 終末」

★感想・第13話 発動する終末作戦、本性を見せるテレ玉!ヾ(`Д´)ノ

| テトレト空想我学 | 2007/10/07 17:57 |

ひぐらしのなく頃に解 第13話 「皆殺し編 其の八 終末」

 「不確実な未来こそ今の私にとっての希望だ。」  「私は抗う。例え明日殺されるとしても、今夜殺されるという運命には抗う。」 運命に抗うため戦う事を決めた梨花。 今回は信じられる仲間がいる。 しかし、次々と殺されていく仲間たち・・・・・・・・・ 抗うために

| 独り言の日記 | 2007/10/07 10:59 |

ひぐらしのなく頃に解 第13話 皆殺し編 其の八 「終末」

ひぐらしのなく頃に解  お勧め度:お勧め  []  テレビ埼玉 : 次回から放送中止  チバテレビ : 月曜(07/09) 26:10~  サンテレビ : 月曜(07/09) 26:10~  AT-X : 水曜(07/11) 09:30~  KBS京都 : 金曜(07/06) 26:30~  テレビ神奈川 : 土曜...

| アニメって本当に面白いですね。 | 2007/10/07 03:24 |

ひぐらしのなく頃に解 第13話 「皆殺し編 其の八 終末」

新世界の神になる!!

| 空色☆きゃんでぃ | 2007/10/07 00:58 |

ひぐらしのなく頃に解 第13話 「皆殺し編 其の八 終末」

な、なんだってーーーーっ!!おおおおおおおお!!凄まじいラストでしたね!これが皆殺しという言葉の意味なのです…((((;゚Д゚))))圭一、レナ、魅音、詩音、沙都子、梨花は全員殺害される。そして雛見沢大

| 垂れっ流しジャーマン | 2007/10/07 00:08 |

ひぐらしのなく頃に解 第13話 「皆殺し編 其の八 終末」

★★★★★★★★☆☆(8) 鷹野の壊れっぷりが良い感じですね。原作とは細かい部分がいくつか変わってましたが、これはこれでありかもしれない。さすがにレナが鉈持ってきた時には思わず笑ってしまいましたけど

| サボテンロボット | 2007/10/06 23:37 |

ひぐらしのなく頃に解 第13話 皆殺し編 其の八 「終末」

梨花ちゃんの家で大石さんを待つ、圭ちゃんたち部活メンバー。だけど大石さんは、山狗に殺されちゃったから、来るはずは無いわけで。大石さんが来ないことで、不安になる一同だ...

| * Happy Music * | 2007/10/06 23:04 |

ひぐらし13話

ついに、ついに起こってしまった。防げなかった。トミーが死に、大石が死に、もうだめだと思ったところでさえ、K1達は助けに来てくれた。あの辺の、こちらに絶望させておいて、今...

| As a Futurist... | 2007/10/06 22:14 |

ひぐらしのなく頃に解 第13話 「皆殺し編 其の八 終末」

大石さんが殺された時点でもう駄目だと確信。だって、お巡りさんたちがいかにも頼りなさそうなのでwまあ、予想通り使えない人たちでしたがw

| リリカルマジカルS | 2007/10/06 21:45 |

ひぐらしのなく頃に解 13話

皆殺し編 其の八 「終末」

| 暁の空 | 2007/10/06 21:43 |

「ひぐらしのなく頃に解」第13話「皆殺し編 其の八 終末」 感想

残暑の所為か体調が今ひとつですけど、今日も何とか頑張って、「ひぐらしのなく解」第13話の感想を。ちょっと諸事に手を取られてますので、簡潔に纏めます。【注:私は原作プレイ済なので、ネタはれは極力白抜きで対処します。】 ※※後で詳細について追記する……かもし

| 時じくの香の木の実を嗜みながら | 2007/10/06 21:22 |

ひぐらしのなく頃に解 第13話 皆殺し編 其の八「終末」

オヤシロさまドットコム─「ひぐらしのなく頃に」「ひぐらしのなく頃に解」公式サイト冒頭、前回の大石の死から梨花たちの立場に陰りがでてきました。警官たちによって、圭一たちは家に帰され、梨花は、沙都子に励まされつつ二人で夜を迎えます。心配し続ける羽入に対し、..

| パプリカさん家のアニメ亭 | 2007/10/06 20:39 |

ひぐらしのなく頃に解 第13話「終末」

雛見沢症候群、それは人を疑心暗鬼に陥れる病。明らかになる謎、忍び寄る陰に仲間達は立ち向かえるのか・・・それでは皆殺し編 其の八「終末」感想参ります。

| ミナモノカガミ | 2007/10/06 20:33 |

ひぐらしのなく頃に解 第13話 皆殺し編 其の八 「終末」

ひぐらしのなく頃に解13話の簡易感想いきます。梨花達は全員で力を合わせて運命に抗おうとする。それは順調にいっているかのように思えたが一発の銃弾で全てが崩れ去った。梨...

| ムメイサの隠れ家 | 2007/10/06 20:30 |

ひぐらしのなく頃に解 第13話 皆殺し編 其の八 「終末」 感想

さて、皆殺し編も今回で終わりました。 梨花の家に来ない大石。先週殺されましたからね。 山狗は大石と熊ちゃんの死体の後始末も終えてしまいました。 そして、鷹野三四の作戦が発動する。

| ガリューな日々 | 2007/10/06 20:18 |

ひぐらしのなく頃に解 第13話 皆殺し編 「其の八 終末」感想

第13話。 皆殺しの最後ですね。

| dequal日記 | 2007/10/06 20:12 |

ひぐらしのなく頃に 解 第13話 皆殺し編 其の八

[梨花の家にも暗殺者達がやってきた。大石派遣の警官があっさりと暗殺され、梨花は圭一達とともに逃走する。その途中、梨花はついに事件の黒幕が鷹野であったことを確信する。]SUN-TV組。。。と、こうわざわざ書くのは、次

| ルナティック・ムーン | 2007/10/06 20:06 |

ひぐらしのなく頃に解 #13

決着しました・・・ひぐらしのなく頃に解第13話です!!

| RAY=OUT | 2007/10/06 19:17 |

ひぐらしのなく頃に 解 #13「皆殺し編 其の八 終末」

 テレ玉切られたー!

| おカネの錬金術師の錬成日記 | 2007/10/06 18:48 |

ひぐらしのなく頃に解 第13話「皆殺し編 其の八 終末」

[あらすじ]護衛を約束してくれた大石刑事の到着を待つ梨花たち。しかし、そこに現れたのは大石ではなく、秘密部隊「山狗」の暗殺者たちだった。沙都子のトラップで間一髪奇襲を避...

| 優しく薫る風 | 2007/10/06 18:44 |

ひぐらしのなく頃に解 第13話

皆殺し編其の八の今回は、圭一達が奮戦するも鷹野に殺されてしまう話でした。折角頑張っていたと思ったのに最後はこの結末、まぁ銃相手は余りにも厳しいですか。そして引き起こされる雛見沢大災害、1か所に前もって固めてのガス攻撃だったんですねぇ。KBS京都が....

| パズライズ日記 | 2007/10/06 18:39 |

ひぐらしのなく頃に解 皆殺し編 其の八 終末 感想

とうとう今回で皆殺し編最後。原作よりも盛り上げ方が上手くなってました。山狗に追われる梨花と沙都子は、密かに待機していた部活メンバー達によって窮地を助けられ、そのまま逃亡を続けることに。ってレナが普通に鉈持ってるのにはびっくりしたwそして息...

| 独裁switch。 | 2007/10/06 18:39 |

ひぐらしのなく頃に解 第13話 皆殺し編 其の八「終末」

ついに関東圏の頼みの綱であるテレ玉での放送が打ち切られてしまいました。 うちはチ...

| Todasoft Blog | 2007/10/06 18:32 |

ひぐらしのなく頃に解 #13 皆殺し編 其の八 「終末」

 救いは訪れず、滅びが迫っていた。 けれど諦めない。絶対に。 諦めてなるものか。 運命は打ち破れると教えてくれた人がいる。 だから、 私にできる最善の努力をしよう。 どんな結末になるとしても、 最後の、本当に最後の一瞬まで――。...

| 月の静寂、星の歌 | 2007/10/06 18:27 |

ひぐらしのなく頃に解 13話

「皆殺し編」其の八「終末」。鷹野の終末作戦は決行され、部活メンバーが、雛見沢の住人が、皆殺しにされてしまいます。ただ、これまでとは違うのは、鷹野が黒幕であるとはっき...

| さすらい旅日記 | 2007/10/06 18:13 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT