≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫
≫ EDIT
2007.07.01 Sun

ニアが巨大化ww!!.+゚ヽ(o・∀・)ノ.+゚

王都テッペリン目前―
戦闘に出撃するシモンを心配そうに見守る天使の図(始めから趣旨がニア一本の記事です…)。

天下一の美しき巨大な足が舞い立つ(●′ω`人(もんのすごいストーリーはしょってるのは仕様です…)。
ニア「ハァアアーー」(天使の吸空です)
ニア「止まってくださあああいっ!!」(天使の叫びを聴き止らなかった者はいなかったという)
ニア「みなさん、ごきげんよう」 「グレン団調理主任のニアと申します」(えっww
「(ぺこり)」ニアはどんな時でも挨拶をかかさないとてもピュア=天然な女の子です。
ニア「もうすぐ竜巻は止まります。」この信じる心がニアの必殺技です。俺は一瞬で白旗をあげました。

ほんとに巨大化したわけではなくホログラムを使ってたニア、まぁ巨大化したニアだと誰も勝てなくてお話にならないしね(勝手に言ってろ俺…)。
ニア「なぜなら、シモンのドリルは!」
天を突くドリルなのですから!!
(゚-゚*;)くそっ見えなっ…マブシイ!!天使まぶしす!!

(o;ω;o)女神にならせおられた…。

なんて無垢な笑顔なんだ…俺の腐った脳が耐え切れない~(m´ρ`)mシュー・・・浄化。
ニア「やりましたね、シモン」と、やさしく空に向かってささやく天使。THE 癒し。

その後テッペリンが地球防衛軍2のラスボスのように崩壊!?と思ったら超巨大な顔面に・・・。
次回「私は明日へ向かいます」俺も一緒に向かいます!

キャプ画のニアも(*=∀)かぁいいよ~♪はぅはぅ~(∀=*)お持ち帰りぃ~♪(今ひぐらし再観してるんで・・・)。
| 天元突破グレンラガンアニメレビュー
| 13:33
| comments:0 | trackbacks:17 | TOP↑
TRACKBACK URL
http://blue7862q76r7167.blog73.fc2.com/tb.php/1736-37ec3a82
TRACKBACK
品質評価 17 / 萌え評価 6 / 燃え評価 47 / ギャグ評価 21 / シリアス評価 44 / お色気評価 6 / 総合評価 26レビュー数 90 件 ついに王都・テッペリン目前までたどりついた大グレン団。息つく間もなくテッペリン攻略戦の幕が切って落とされる。大グレン団の前に立ちふさがる
| ANIMA-LIGHT:アニメ・マンガ・ライトノベルのレビュー検索エンジン | 2007/07/02 17:56 |
★★★★★★★★☆☆(8) 二ア退場回じゃなくて良かったー。サブタイにすっかり踊らされてるな。今更だけどグレンラガンは毎話にちゃんとクライマックスがあるのが良いですね。つなぎの回という物が存在しな
| サボテンロボット | 2007/07/01 20:43 |
怒涛の急展開キタ━( ゚∀゚);y=ー( ゚д゚)・∵.━ン!!! 何話か見逃したっけと焦る位の展開でした(ノ∀`)・∵.グハッ あれから一ヶ月…シモン達は敵の本拠地であるテッペリンまで到達していて、攻略6日目となって
| 欲望の赴くままに…。 | 2007/07/01 19:07 |
ニアが巨大化w《SEO:ニア ヨーコ ヴィラル グレンラガン レビュー 感想 第14話》
| だってアニメが好きだから | 2007/07/01 18:29 |
「そろそろ終わりにしないと」←まだ2クール目序盤なんですがw敵の本拠地目の前ということでだいぶ速い展開。こうなると最終回まで螺旋王との戦いを伸ばすということもなさそうですよね。なら今後話はどう展開
| angel notes. | 2007/07/01 18:01 |
天元突破グレンラガン 第14話「皆さん、ごきげんよう」 天元突破グレンラガン2GAINAX 今石洋之 柿原徹也 Amazonで詳しく見る by G-Tools オープニングソングはいつものようにしょこたんこと中川翔子の「空色デイズ」です。 今回から獣人の王都テッペリンへの攻略戦です。
| +7 アニメ・声優情報局 | 2007/07/01 17:05 |
「天元突破グレンラガン第14話皆さん、ごきげんよう」「話はいつの間にか1ヵ月後に王都、テッペリンの攻略6日目を迎えていた…」「ってか、いつの間にか1ヶ月!?それにあの後、勇者王はどうなったんだ?」「分かりませんっ」「・・・・」「それよりも王都、テッペリンの...
| 翔太FACTORY+Zwei | 2007/07/01 16:51 |
よかった・・・ごきげんようってそういうことか!!天元突破グレンラガン第14話です!! 天元突破グレンラガン1 (完全生産限定版)中島かずき、錦織敦史 他 (2007/07/25)アニプレックス この商品の詳細を見る
| RAY=OUT | 2007/07/01 16:34 |
7月です、夏アニメの季節です、でも当分は春アニメですwwさあ後半戦の1発目は敵の本陣の攻略へ! そしてグレンラガンは最早無敵!?ではグレンラガン感想です。 天元突破グレンラガン1 (完全生産限定版)中島かず
| ラピスラズリに願いを | 2007/07/01 16:29 |
オレ、兄貴にはなれないけど、自分にしかできないことやってくるよ――。カミナとシモンの始めた戦いは、ついに王都・テッペリンにたどり着く。残る四天王二人の戦艦との激戦が始まる!前回から一ヶ月後、いきな
| SERA@らくblog | 2007/07/01 16:17 |
前回から一ヶ月経ってます(^^;てことはヨーコがシモンに惚れて?から一ヶ月ということですねwしかも首都テッペリン攻略戦も6日目・・・この作品は2クールですよね?なんでこんなに急いでるんでしょうか。
| リリカルマジカルS | 2007/07/01 15:59 |
テッペリン攻略戦6日目。敵四天王の残り、シトマンドラとグアームが立ちはだかる前哨戦のもよう。ヴィラルはどうしたかな?制作的には後方で温存中だろう。大グレンには空からはダイガンテンの空襲、飛び上がった後は
| Cross Channel | 2007/07/01 14:37 |
天元突破グレンラガン 現時点での評価:3.5~ [ロボット ドリル] テレビ東京系 : 04/01 08:30~ 監督 : 今石洋之 シリーズ構成 : 中島かずき キャラデザ : 錦織敦史 メカデザ : 吉成曜 アニメ制作 : GAINAX 全26話 ....
| アニメって本当に面白いですね。 | 2007/07/01 14:24 |
天元突破グレンラガン1 (完全生産限定版)いよいよ大グレン団は、王都・テッペリン目前までたどり着いた。ここからは、本格的な戦い・・・そして、テッペンリン攻略戦の幕が切って落とされる。迫りくる敵戦艦、ダイガンテン!グレンラガンは出撃を開始した・・・。
| ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2007/07/01 14:14 |
天元突破グレンラガン1 (完全生産限定版)いよいよ大グレン団は、王都・テッペリン目前までたどり着いた。ここからは、本格的な戦い・・・そして、テッペンリン攻略戦の幕が切って落とされる。迫りくる敵戦艦、ダイガンテン!グレンラガンは出撃を開始した・・・。
| ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2007/07/01 14:14 |
いきなり一ヵ月後からスタートか!アニキの墓の前で語りかけるシモンとヨーコ。シモンも成長しましたね。この一ヶ月で敵の本拠地テッペリンの眼前まで迫ることに成功した大グレン団。その時四天王シトマンド
| おもちやさん | 2007/07/01 13:57 |
今回は1話丸々バトル(アクション)に尺を裂いた展開。逆に今回はキャラの話しが殆ど無いのは仕方の無いところ。まぁその辺りの見所はニアが演説する所なんでしょうか。「グレン団料理主任のニアと申します」って切り出し
| 失われた何か | 2007/07/01 13:55 |
≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫